オススメ!ラジオフライヤーの三輪車

オススメ商品☆

お疲れ様です!ぴぴむなママです☆

はじめに

もうすぐ1歳のお誕生日だ〜!お誕生日プレゼント何にしよう!!

と悩んでおられるそこのパパやママ!!!

今回は、息子の1歳のお誕生日のプレゼントにもらった、息子も大好きな三輪車をご紹介します。

よければプレゼント選びの参考にしてみて下さい。

オススメの三輪車

我が家になくてはならない、息子も大好きな三輪車はこちら

ラジオフライヤー 4ーINー1 トライク です

こちらはもう本当に助かっている乗り物です。

息子の1歳のお誕生日におじいちゃん・おばあちゃんがプレゼントしてくれました。

それからというもの毎日このラジオフライヤーを乗り回しています。

小さい頃は、ベビーカーにすんなり乗ってくれていたのですが、いつの頃からかベビーカー拒否!

ぴぴ
ぴぴ

いやいやいや本当に困る

そんな我が子もラジオフライヤーなら喜んで乗ります。

もう、どこに行くにもラジオフライヤーに乗って出発進行!ってな感じです。

なんて素晴らしい!どこまででも行けちゃう〜!

と抱っこから解放されて大助かりのぴぴむなママでございます。

ラジオフライヤーの魅力

・生後9ヶ月から使用可能!

このラジオフライヤー何がすごいかといいますと、こうゆう乗り物って結構1歳半からっていうのが多いんですが、こちらはなんと生後9ヶ月から5歳まで使えるんです。

1歳のお誕生日プレゼントにピッタリですよね。

・4通りの使い方ができて長い期間使える!

パーツがそれぞれ取り外せるので、4通りの使い方ができ、ながーく使うことができます。

我が子は、今は足をフットレストに乗せて私が押すスタイルですが、もう少ししたらペダルに足を置いて自分で漕ぐこともできるんです。

息子はハンドルを握って、まるで自分が運転しているかのように楽しんでいます。

・収納場所がある

座席の下には、おもちゃなどを入れられる収納スペースがあるので公園に行く時は、お砂場セットをそこに入れています。

ハンドルの下にはドリンクホルダーがあるので、お散歩の時はそこにドリンクを入れておけるので便利です

・ハンドルが押しやすく、日除けもバッチリ

お友達の他の三輪車を押させてもらったことがあるのですが、ラジオフライヤーの方が押しやすくスムーズに操作できました。

折り畳める日除け屋根もついているので暑い日は紫外線からも避けられます。

・見た目がかっこいい!

何より見た目も超かっこいい!!!

男の子だし赤が主張しすぎるかな?と思ったけど全然大丈夫!

ラジオフライヤーの難点

少しな難点だなと思うことが2点あります。

1点目は、自分で組み立てなければならないこと。

組み立てが少々難しくうちのパパは手こずっておられましたので、時間のある時に焦らず組み立ててください。

我が家は、お誕生日パーティーの前夜に急いで組み立てたので、きっと焦らず、説明書通りに組み立てれば大丈夫だと思います。

時間はかかりましたが、しっかり組み立てられました!

2点目は、折り畳めないこと。

我が家はラジオフライヤーを持ってお出かけに行くので、車に乗せる際、折り畳めないのが惜しいポイントです。

折り畳める三輪車もありますよね。

車に乗せる際や家の玄関に置くのには、折り畳める方が楽ですよね。

我が家は、ファミリーカーを購入したので、今は全然苦ではないです。

軽自動車の時は、少々苦戦しておりました(・∀・)

おわりに

1歳のお誕生日。パパとママにとっても初めてのお誕生日。

お誕生日プレゼントは何にしようか悩みますよね。

我が家もパパとママから、じぃじばぁばから、親戚からとたくさんもらいましたがこの三輪車は、長い期間使えるし、ほぼ毎日のように乗り回しているので本当にプレゼントしてもらって良かったなと思います。

ネットで購入したので試し乗りはしなかったのですが、我が子は見た瞬間から気に入って家の中で乗りまくってくれたので、じぃじばぁばもニコニコでした。

よければ参考にしてみてください。

パパとママの負担が少しでも軽減しますように☆

アディオース!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました